道の駅 『日義木曽駒高原』にある『木曽駒冷湧水』を訪ねました。

TOO001

中山道東西中間之地碑

道の駅は「中山道」から100mほど離れていますが、この付近が中山道の江戸と京都の中間地点になります。奥は「駒岳の夕照碑」で、『木曽八景』の一つ、「駒ヶ岳の夕照(こまがたけのせきしょう)」、ここから駒ヶ岳が見えるはずですが・・・今日は曇っていて見えませんね。残念!

TOO001

木曽駒冷湧水

蛇口がついています。水道になっているとは・・

案内板によると木曽駒ヶ岳の伏流水で、木曽駒ヶ岳の山麓の森の奥から湧き出る水とあります。周辺の水道水として利用されているお水とも書かれており、水道水として処理したものなのか・・天然のものなのか・・近くに水道用バルブもあり、温度も高いですし水道水として処理したものの可能性が高いですね。飲用できるとも書いてありました。

住所 座標 採水日 採水時間
木曽町日義 35.8663 137.7398 2021.7.22 5:20
水温 EC(μS/m) TDS 塩分
22.5℃ 135 91 0.01
pH RpH DO COD
8.0 8.0 7.5 3
※座標は、グーグルマップ、地理院地図、共通です。