中山道、奈良井宿へ行きましたので帰りに「本山そばの里」へより、お蕎麦をいただき、そのまま『池生(いけおい)神社』へ寄ってみました。

TOO001

本山そばの里の天ざるそば

前回来たのは、2019年の11月でした。その時も美味しい天ぷらでしたが、今回もとても美味しかったです。

TOO001

池生神社

本山そばの里から中央本線の踏切を超え、畑の中の道を進み、奈良井川を超えるとグランドがあります。グランドを過ぎるとすぐに池生神社が見えてきます。

池生神社は地元では権現様と呼ばれています。社業は植えられた針葉樹がなく、元々の自然の社業が保たれているそうです。トチの巨木が多いですね。この社業は塩尻市の天然記念物に指定されています。大きな樹木が生い茂り、厳かな雰囲気が漂っています。

TOO001

久我建通・村山なほこの歌碑

神社入口に大きな石碑があります。正面には久我建通が詠んだ歌が彫られています。久我建通(こがたけみち)は、江戸時代後期の公卿です。

『むら山なを子の百一歳にて橋の渡り初しけるとききて 百年の老がふみ行くはしのうへに わが万代もわたり初らむ』

碑の左側面になほこの歌が刻まれています。

『この橋の千代のはし来てきくの花 かざすや老の栄えなるらん なほ子』

なほ子の息子である村山新造が母の白寿祝池生神社の橋の渡り初め記念のため建立した碑です。

TOO001 鳥居をくぐり登っていき、社殿を過ぎると左手に池があります。かなり濁っていますが、先程まで強い雨が降っていたからなのか・・いつも濁っているのか・・わかりませんが、とにかく結構濁っています。

TOO001

TOO001

手水舎

TOO001 手水舎のお水をいただきました。『飲むことはできません』と断りが書いてあります。塩尻市の「ふるさとの水20選」に選ばているものです。

TOO001 西側の奥尖剣山(1342m)からのものだと思われます。

住所 座標 採水日 採水時間
塩尻市大字宗賀 36.060351 137.898148 2020.7.24 15:45
水温 EC(μS/m) TDS 塩分
12.0 67.8 45.2 0.00
pH RpH DO COD
7.4 7.7 7.8 2
※座標は、グーグルマップ、地理院地図、共通です。