三重県

三重県記事一覧

伊賀一宮敢国神社「あえくにじんじゃ」と読むそうです。私は読めませんでした・・・周囲は民家も少なく寂しいところですが、立派な神社です。そして広大です。ホームページによると『創建年代は658年ですが、貞観の頃には神階五位を授けられ延喜の制には大社に列せられました。また延長年間には朝廷より社殿が修造せしめられ、南北朝時代には後村上天皇が行幸ましまして、数日間参籠あらせられ、社領の御加増もありました。徳川...

伊賀市中心部より北方の補陀落寺跡へ続く、「伊賀コリドールロード」沿いにある霊泉です。綺麗に整備された休憩所と駐車場がありますので、とても便利な場所です。給水施設も整えられています。水源は天吹山で、そこには龍神を祀る碑があると書かれています。残念ながら水源までは行かなかったのですが、機会があれば行ってみたいと思います。この水場の水源は平成18年に天吹の下流、鷹ノ洞(タカンバラ)より水を取って水場とし...

東海道と伊勢街道の分かれ道である「日永の追分」にある追分湧水です。施設化され、全体の石造りのデザインや苔とステンレスの箱がミスマッチで少々残念です。汲み口が2か所あり、水量はまあまあ出ています。近所の方がポリタンクを持って汲みに来ていました。特に水質調査結果などは掲げられていませんが、飲めるお水のようです。しかし、周囲はかなり開発されていますしどこから来ているのかわからないと、ちょっと口に入れるの...

三重県伊賀市上野西日南町にある心念寺の井戸です。一乃湯心念寺近くの一乃湯です。昼間は見えにくいですが、ネオンがあり昭和レトロな感じが素敵です。今でも400円で入れる銭湯です。いいですね!「登録有形文化財」に指定されているということでこちらを見にきたときに見付けた井戸です。このあたりは道が狭く、駐車スペースもないので、お城の方へ車を止めてぶらぶらしていたのでした。江戸時代のような出梁造りの町家も残っ...

伊勢神宮近くの険道にある湧水です。天の岩戸方面から一旦、五ヶ所湾へ出て県道12号線(五ヶ所街道)へ入りました。ナビがそういったから・・ところがこの道は本当に険道・・今までの人生の中で最高に緊張して運転しました。とにかく狭いのにすれ違いポイントがつくられていないのです。ここで前から来たらどうすれば・・と祈る思いで運転していましたよ~伊勢神宮側からですとそれほどでもありません。剣峠途中、にあった峠です...

志摩半島、天岩戸から流れでる「恵利原の水穴」へ向かいます。天岩戸の湧水、天岩戸水穴などとも言われているようですね。駐車場から杉林の中を5分ほど歩くと「天岩戸」へ到着します。駐車場はかなり広く、トイレも完備していました。遊歩道も舗装されて歩きやすいです。名水百選にも選ばれています。朝早くだったので、だ~れもいない。伊勢道路から入ってくると、だんだん道路が細くなります。少しの距離ですが、気をつけて走り...